追加メーター装着2009/11/03 19:52

GReddy Intelligent informeter TOUCH
スポーツ走行する上でエンジンの状態(水温、油温、油圧)を把握するのは重要です。ですので、追加メーターを装着しました。

水温、油温、油圧とそれぞれメーターをつけると場所を取るしコストもかかります。ですので、1つのメーターで様々な情報を表示できるトラストの「GReddy Intelligent informeter TOUCH」を装着しました。

水温は故障診断コネクタより取得して、油温と油圧は別売のセンサーアダプターを使って取得します。

操作方法は液晶画面に直接タッチします。カーナビみたいです。画面はTFT液晶で、文字がくっきりしていて認識性は良いです。表示方法はいろいろ選べるし、ダッシュボードもすっきりして満足です。

私の場合は写真のように横置きで、左半分に回転数をメーターで表示して、右半分に上から水温、油圧、油温の順で表示しています。取り付けたお店の人が設定してくれたのですが、このレイアウトが気に入りました。

夜暗くなるとメーターが明るすぎると思いつつ説明書を見ていたら、モニターにさわって指を左右にスライドさせると「昼用の明るさ」と「夜用の明るさ」を切り替えることが出来るみたいです。説明書を読まなかったら辛かったです。欲を言えばライトと連動して明るさが変化してくれるとうれしいのですが。

追加メーターをつけると、それだけで10馬力くらい速くなったような気になります(笑)

GReddy Intelligent informeter TOUCH
http://www.trust-power.com/03electric/infometer_touch.html