富士山の写真は難しい2012/05/25 20:20


富士山とシビックタイプRユーロ

富士山と愛車を撮影に行ったのですが、撮った写真を見て、現場のイメージと違っていて残念な結果となってしまいました。

富士山とシビックタイプRユーロ

実際は、もっと空が青くて 富士山のふもとがくっきりしていた印象だったのですが、空と富士山の境界が分かりにくくなってしまいました。

考えられる原因は(わたくし個人の推測ですが)、
 ・露出補正をもっとマイナスにすべきだった
  (-0.3程度ではなく、-2くらいまでは試すべきだったかも)。
 ・偏光フィルターを使用すべきだった。
  (偏光フィルターを使う場合と使わない場合の両方で撮影すべき)。
 ・F値を大きくして富士山をなるべくぼかさないで撮影すべきだった。
などが、考えられます。

撮影現場では発想が凝り固まってしまうので、数少ないチャンスをものにするために、今後は事前に撮影するパターンを書き出して行こうと思いました。

富士山とシビックタイプRユーロ

まずは、 露出補正、偏光フィルター、F値はいろいろ試すべきかなと。。。


CPLフィルター2011/12/10 18:44


ホンダ シビック タイプR ユーロ

カメラにCPLフィルターを装着して写真を撮ってみました。CPLフィルターは風景写真を撮る場合には必須みたいです。CPLフィルターは装着しただけでは ダメで、効果を最大限発揮させるにはフィルタの「リング」を回して画面が最も暗くなるように調整して撮る必要があります。

CPLフィルターの効果は一目瞭然で、車のフロントウィンドウ全体が光に反射していたのが、光の反射がほとんど無くなりました。車全体もテカらなくなったのでシャープに写るようになりました。

もっと使用しておけば良かったと後悔しています。。。

デジタル一眼レフカメラ購入2008/12/21 21:21

デジタル一眼レフカメラを購入しました。

オリンパスE-420。

理由は「安くて軽かったから」。
車もカメラも軽いのが好きです。

今までは携帯のカメラ機能のみで過ごしてきましたが
いよいよ一眼レフデビューです。

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e420/index.html